コミュニケーションカード活用ベーシックトレーナー養成セミナー
コミュニケーションカードは、人が持つ52の代表的な行動特性を示すカードです。誰もがこの52の特性を持っており、立場や環境によって発揮する特性を無意識に変えています。このカードを使うことで自分や相手の行動特性の理解を深めることができます。
自分のことを理解し、自分らしく生きる、そして人との関わりの中でお互いの個性を認め合い活かしあうことを目的に開発されたカードです。
研修の目的
ベーシックトレーナー養成セミナーはコミュニケーションカードをセミナーやセッションなどサービスとして提供するために使いたい方を対象としたセミナーです。
自分がコミュニケーションカードを使って感じた気づきや感動を提供する立場になるために必要なことを身につけます。参加者がより深く自分を理解するとともに、新しい自分と出会う楽しさも味わっていただけるトレーナーになることを目指します。
研修の概要
参加者の自己理解、他者理解、相互理解を深めるために必要なベーシックトレーナーの3要素を学びます。ベーシックトレーナーに認定されると、協会登録トレーナーとなり、コミュニケーションカードを使った有料サービスを提供することができます。なお、ベーシックトレーナーはベーシック会員の登録が必須となります。(ベーシック会員として月会費も発生します。)
* 『理念と価値観』(協会認定トレーナとして大切にしたいこと)
* 『カード理論』 (カードとは何か?何を提供できるのか?)
* 『指導スキル』 (実際どのようにセミナーやセッションをすすめるのか)
ベーシックトレーナー認定後にベーシック会員に登録することで、会員専用ページでの情報提供やベーシック勉強会/一般勉強会への参加、動画コンテンツの閲覧が可能になり、継続的にスキルアップすることができます。また、スキルアップ研修の割引きが受けられ、コミュニケーションカードを20%オフ(送料別)で購入できます。
- ベーシックセミナー受講済みの方が参加条件になります。
事前に受講するか、当日午前に開催されるベーシックセミナーを受講してください。 - コミュニケーションカード(税込3,300円)をお手元にご用意ください。
お持ちで無い場合は、セミナー申込み時に合わせて購入してください。
講座中の演習はWeb版のコミュニケーションカード・アプリを用いてオンラインで実施します。 - セミナーは事前申し込み制です。
申込み多数の場合はご参加できない場合がございますのでご了承ください。 - このセミナーはアドバイザー向けの更新研修としてもご参加いただけます。
研修のプログラム例
Ⅰ.オリエンテーション
Ⅱ.理念と価値観
1.自分の個性を活かす
2.相手との違いを楽しむ
3.尊重と感謝の気持ち
Ⅲ.カード理論
1.コミュニケーションカードとは
2.なぜ行動特性に注目するのか?
3.コミュニケーションカードを使う利点
Ⅳ.指導スキル
1.場をつくる
2.場をまわす
* 日本コミュニケーションカード活用推進協会認定アドバンストレーナーが実施いたします。
受講者の声 |
---|
|