グローバル・ビズ・サポートは人材育成、人事制度、組織開発からコンサルティングをワンストップで提供します。

パワーハラスメント防止の最新情報

  • HOME »
  • パワーハラスメント防止の最新情報
開催日時 2020年5月15日(金) 14:15~15:15(受付14:00~)
開催方法 オンライン
主催 グローバル・ビズ・サポート株式会社
受講費 無料

セミナーの概要

2020年パワハラ対策が企業の義務となります!
パワハラ対策法制化に向けて準備を始めていますか?

このセミナーは研修ご担当者さまおよびハラスメント防止ご担当者さまのために企画した無料体験セミナーです。ハラスメントの加害者も被害者も出さないために今から準備を始めましょう。

目的

大企業は2020年6月1日より法改正によって職場のパワーハラスメント対策が企業の義務となります(ただし、中小企業は2022年3月31日までは努力義務です)。企業として何をしなければいけないのかについて必要な情報を収集するためのプログラムです。

概要

法改正の内容とハラスメント防止のために企業が行うべき具体的措置についてお伝えします。また、最近どのようなパワーハラスメントが起こっているのか、どうすれば防げるのかについて企業として知っておくと役に立つ情報が満載です。
ハラスメントの加害者も被害者も出さないために今から準備を始めましょう!

プログラム

1.パワーハラスメント対策が企業の義務となる
  ・労働施策総合推進法の改正によって何が変わるのか
  ・職場のパワーハラスメントの定義
  ・企業が行うべき措置の具体的内容
2.最近のパワーハラスメントの傾向と効果的な対策
  ・最近のパワーハラスメントの傾向
  ・パワハラと指導の境界線とは
  ・効果的な対策: 予防と解決
3.セクシュアルハラスメント防止対策の強化
  ・男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、労働施策総合推進法の改正によって何が変わるのか

参加登録はこちら

GBSのここに注目!

Web版コミュニケーションカード

オンラインによる対人関係スキルを学ぶ研修に最適なWeb版のアプリケーションをご紹介します。

 

アンコンシャス・バイアス研修

アンコンシャス・バイアスの悪影響と対処方法について考えます。

 

ハラスメント防止研修

ハラスメントのない、働く人が安心して力を発揮できる職場づくりをお手伝いします。

 

インバスケット研修

判断力強化研修に最適なビジネス・トレーニング・ツールをご紹介します。

 

多様な人材を活かす研修

自己理解・他者理解に使えるツールをご紹介します。

 

マネジメント研修の効果

部下へのアンケートを行いマネジメント研修の効果測定をいたします。

アクション・ラーニング

組織内における実際のテーマを用いて問題解決を行います。

企業内大学

MBAで履修する科目をビジネスに直結する内容で学べるカリキュラムです。

PAGETOP
Copyright © グローバル・ビズ・サポート株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.