グローバル・ビズ・サポートは人材育成、人事制度、組織開発からコンサルティングをワンストップで提供します。

アンコンシャス・ハラスメント防止セミナー

  • HOME »
  • アンコンシャス・ハラスメント防止セミナー
セミナー名 【 アンコンシャス・ハラスメント防止セミナー 】
アンコンシャス・バイアスを学んで無自覚のハラスメントを防止しよう
開催日時 2021年6月18日(金) 13:00~17:00(受付12:45~)
開催方法 オンライン(Zoomミーティング)
主催 グローバル・ビズ・サポート株式会社
受講費 無料
事務局より 女性の活躍を推進する上で忘れてはならないのが、「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」の存在です。人間誰もが持つアンコンシャス・バイアスについて知ることで、その悪影響を抑えることが可能になります。
このセミナーは「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」がハラスメントに与える悪影響を抑える研修の体験セミナーです。

研修をお探しのご担当者様限定です。個人的な目的での参加はご遠慮下さい。また、本セミナーはハラスメントの基本知識を学ぶセミナーではありません。ハラスメントの基本を学びたい方はハラスメント防止研修をお勧めします。

目的

現代の職場は多様な人材が一緒に働いています。育ってきた背景、受けた教育が異なり、ものの見方・考え方も様々です。お互いのことを理解するには対話が必要です。しかし、多くの職場では対面のコミュニケーションをとる機会が減っています。私たちは相互理解が難しい環境で仕事をしていると言えます。

自分にとっては問題ない言動でも、相手にとっては不快であったり、苦痛であったりすることがあり得ます。自分で知らないうちに相手を傷つけてしまっているという無自覚のハラスメント「アンコンシャス・ハラスメント」が増えています。私たちは誰もがハラスメントの加害者にもなりうるし、被害者にもなりうる環境で仕事をしています。「私がハラスメントですか?!」とある日突然加害者になってしまわないためにも、アンコンシャス・ハラスメントを防止することが重要です。

そのアンコンシャス・ハラスメントを引き起こしている一つが「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見/無意識の思い込み)」です。アンコンシャス・バイアスについて学ぶことによってアンコンシャス・ハラスメントを防止することが本体験セミナーの目的です。

概要

私たちが普段様々な判断を行っている背景にどのようなアンコンシャス・バイアスが潜んでいるかをワークを通して認識します。「無意識の偏見」や「無意識の思い込み」と訳されるアンコンシャス・バイアスは人間にとってなくてはならない重要な役割を果たしてくれます。しかし、困った悪影響もあります。その一つがハラスメントの誘因です。アンコンシャス・バイアスがどのようにしてハラスメントに進展するのかを理解し、アンコンシャス・バイアスの悪影響を抑える方法を考えます。

プログラム

1.私たちはどのように判断しているのだろう
2.アンコンシャス・バイアスについて
3.アンコンシャス・バイアスの悪影響とは
4.アンコンシャス・バイアスの悪影響を抑えよう
  ~アンコンシャス・ハラスメントを防止するために~

参加登録はこちら

GBSのここに注目!

Web版コミュニケーションカード

オンラインによる対人関係スキルを学ぶ研修に最適なWeb版のアプリケーションをご紹介します。

 

アンコンシャス・バイアス研修

アンコンシャス・バイアスの悪影響と対処方法について考えます。

 

ハラスメント防止研修

ハラスメントのない、働く人が安心して力を発揮できる職場づくりをお手伝いします。

 

インバスケット研修

判断力強化研修に最適なビジネス・トレーニング・ツールをご紹介します。

 

多様な人材を活かす研修

自己理解・他者理解に使えるツールをご紹介します。

 

マネジメント研修の効果

部下へのアンケートを行いマネジメント研修の効果測定をいたします。

アクション・ラーニング

組織内における実際のテーマを用いて問題解決を行います。

企業内大学

MBAで履修する科目をビジネスに直結する内容で学べるカリキュラムです。

PAGETOP
Copyright © グローバル・ビズ・サポート株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.